大変長らくお待たせいたしました、第18回の記念製品(エッチング板)についてご案内いたします。 今回の題材は、木曽・ 1987年より観光用の保存運転を開始した赤沢では、当初は森林鉄道の現役時代実際に使われていた酒井工作所製の鋳鉄台枠5tDL延べ3輛を整備して列車の牽引に充てていましたが、それらの老朽化を受けて、平成8/1996年に北陸重機製の新造DL『AFT-01』を投入しました(『AFT』はAkasawa Forest Trainの略)。その機関車は、同社が以前から立山砂防軌道に納入している板台枠の機関車の設計をベースにしつつも、在来の酒井5t機のイメージに似せるべく、鋳鉄台枠を象ったダミー台枠や末広がりのエンジンカウルを装着したデザインとなっているのが特徴です。平成21/2009年には2輛目としてAFT-02が増備されましたが、全くの同型ではなく、キャブの背が高くなり、全長も若干長くなっています。 このキットは、同じようでいて結構違うAFT-01・AFT-02のどちらかお好みの一台を作ることができます。 製品のスケールはHO(1/87)、ゲージは9mm。設計・製造はアルモデルにお願いしています。車体のみのエッチング板ですが、ぜひ皆様の創意工夫でお楽しみ下さい。 ・エッチング板はナローガレージ様の通販にて販売をいたします。 販売開始は、2023年1月7日(土) AM10:00 です。 ・価格:1枚 4,950円(本体4,500円+税) ・通販専用サイトは以下のリンク先となります。販売開始までは、サイト自体がクローズ状態、ないしは在庫ステータスが『SOLD OUT』となっていますのでご注意下さい。 ★ナローガレージ様での通販分は完売となりました。(2023.2.7) ▲製品状態のエッチング板。軸受・エンドビーム・後妻窓枠・キャブインテリア等が1台分しか含まれませんので、1枚から丸々2台の機関車を作ることはできませんが、過去に発売の『王滝・松原の142号機』の余剰パーツ(軸受、カプラー、端梁ステップ)をお持ちの方であれば、エンドビーム形状を砂防5t機と同様としたセミフリーの機関車を製作可能です。 ▲アルモデルより発売の専用動力『アルパワーNZ11S』(品番B4012 価格:5,400円+税) WB:11mm、動輪径:⌀5.2、モーターは0610サイズで、ギヤ比1:49.2の2段減速。動力本体以外にビス3種類(M1.2×2白[プラ]:6本,M1.2×2銀[鉄]:6本,M1.2×4黒[鉄]:2本)、小型オワンライト:3個が付属します。 ※動力のDLへの取付は、絶縁構造の関係上、必ず同梱の白いプラビスを使って下さい(さもないとショートします)。 ▼今回の組立説明書をアップ致しました。【2022.12.31】 ▼キット組立の参考として、試作品組立記録のツイートのまとめをアップいたしました。 製作の参考にお役立て下さい。 ▼エンドビームのパーツにて、裏面のポンチ位置の不具合がありました。恐れ入りますが、エアホースを取り付けた姿で組立てられる場合は、以下のリンク先をご参照下さい。(update: 2023.1.22) ★今回のエッチング板のプロトタイプについては、以下のエントリをご覧下さい。 ★お願い 以前の発売品も含め、軽便祭記念エッチング板製品に関するお問い合わせは メールにて発売元の軽便鉄道模型祭事務局宛にお願い致します。 アドレス: keibenfes●gmail.com (お手数ですが、●を半角アットマークに置き換えて下さい) 設計製造元(アルモデル)への問い合わせはご遠慮下さい。 #
by maruk-fes
| 2022-12-18 12:16
| 記念製品(エッチング板)
第18回軽便鉄道模型祭の開催も近づいてまいりましたので、改めて詳細をご案内申し上げます。 ■会場『綿商会館』のアクセス (10/1『軽便讃歌Ⅺ』・10/2『第18回 軽便鉄道模型祭』共通) 住所: 東京都中央区日本橋富沢町8-10 最寄駅: 東京メトロ日比谷線 人形町駅/都営浅草線 人形町駅・東日本橋駅/都営新宿線 馬喰横山駅/JR総武快速線 馬喰町駅 など http://www.mensyou.co.jp/map.htm 会場の外観と地図: ■プレイベント(講演会) 『軽便讃歌X』 ・期日:2022年10月1日(土) ・会場:綿商会館 6Fホール 13:00開場・13:30開演~17:30頃終了(※時間は若干変更となる場合があります) ・入場料:1,000円 ・プログラム: 河田耕一『軽便鉄道のシーナリィ』 高塚慎司『照葉樹林を駆け抜けた森林鉄道ー営林署OBを訪ね歩いた九州での5年間』 (途中休憩有り) ※プログラム詳細は、以下リンク先をご参照下さい。■第18回 軽便鉄道模型祭 ●期日:2022年10月2日(日) 11時~18時 ●場所:綿商会館 4・5・6Fホール(※入場受付は4F) ●入場料:500円(中学生以下無料・小学生以下要保護者同伴) ▼ご入場時の感染対策ご協力のお願い ・軽便讃歌・軽便祭ともに、コロナ感染対策のため、当日ご入場の際に以下の事項にご協力をお願い致します。 ★入場時のマスク着用と、検温・手指洗浄 ★来場者カード(氏名・電話番号・住所)の提出 ※カードの記入所は当日の受付にも用意致しますが、スムーズな入場のために、なるべく事前にご記入頂いたものをお持ち下さい。 画像の通り(A)・(B)・(C)いずれの方法でも結構です。 ●一般入場の方は、綿商会館 荷卸用駐車場の左端を先頭に、建物の左手方向(マンション側)に整列して下さい *開場時間前より待機される方は、なるべく 『来場者カード』 を事前に御用意下さい(上記参照。名刺・手書きメモ代用も可) *行列の際は、前後の方と適度な距離を取るようにして下さい。 ●開場の10~20分位前になりましたら、事務局員が館内の階段に誘導いたしますので、順に階段で4階までお上がり下さい。 ★開場後、階段の行列が解消するまで(11時20分頃)は、一般入場の方のエレベーターのご利用はご遠慮下さい。(※階段のご利用が困難なお客様につきましては適宜対応致します) あおぞら電車/アルモデル/IORI工房〔イオリコウボウ〕/USAGIMMICK〔ウサギミック〕/O・MORO DESIGN〔オモロデザイン〕/木曽森林鉄道レトロムービー/北野工作所/城東電軌+浅間模型/銀座軽便倶楽部/甲府モデル パンケーキコンテナ+すずめ模型/駿遠倶楽部資材課+小坂森林鉄道研究会/道楽ぼーず/トーマモデルワークス/富井電鉄猫屋線(トミーテック)/ナローガレージ/南軽出版局/南洋物産/ペアーハンズ+梅桜堂/ボンジュック/ *『里山工藝』『Moso Factory』は出展中止となりました。 ●5F会場:モデラー出展者 ※5・6Fをご覧になる際は、事前に4Fで入場券をお求め下さい。 磯野泰之/甘味処 南風美/クリッターズ・クラブ/相模原鉄道模型クラブ軽便支部/OO niners (ダブルオーナイナーズ)/地平線軌道/栂森鉄道/鉄模研究室/ナローな架空鉄道風景/四噸☆倶楽部/レゴトレイン ナロー組/lococoro (ロココロ) ●6F会場:モデラー出展者 大竹尚之/Oナローモデラーズ/軽便モジュール倶楽部(KBMC)/D&RGW赤山支線/駿遠倶楽部運輸課/B級建築設計事務所 ▼記念製品(エッチング板)について 今回の祭を記念して以下の2種類を発売しますが、開場前行列の抑制のため会場での販売は行いません。 動力は『アルパワーNZ11S』を使用 動力は『アルパワーN10.2S』を使用 (ともに指定動力は、10/2の祭会場内 アルモデルブースにて先にお求めいただけます) ▼ツイッター投稿による参加(エア軽便祭)のご案内 ●今回も、リアル開催とは別に、昨年と同様 『ツイッターへのハッシュタグ付き投稿』で参加できる『エア軽便祭』を開催いたします。(ただしハッシュタグの種類を絞ったので、名称は『簡易エア軽便祭』です) 投稿内容は、ナローゲージ/軽便鉄道に関することなら模型・実物問わず何でもどうぞ。 ハッシュタグ(投稿本文に加える検索用ワード)は また、海外から(日本語以外の環境で)参加する場合のタグは、 ただし、以下のとおり投稿期間を設けます。 2022年10月2日 JST(日本時間) 10:00~18:00 (*#keibenfes2022 のみ投稿者在住地域の標準時) この日に投稿され、さらにツイッターにて軽便鉄道模型祭事務局公式アカウント(@keibenfes) がリツイートしたものを『第18回(2022年)軽便鉄道模型祭 簡易エア軽便祭に参加した投稿』とさせていただきます。 ※10月2日当日に投稿ができない場合は、ツイッターの予約投稿機能をご利用下さい。 ※なお、事務局アカウントによるリツイートは、開催終了後(10月2日夜以降)に順次行う形とさせていただきます。 当日会場でご覧になった作品や製品のことはもちろん、出展者様による展示物の事前告知(宣伝)もOKですので、投稿期日の制限は致しません。 *当面このエントリをブログのトップに置きます。 upload: 2022.9.20 update: 2022.9.29 #
by maruk-fes
| 2022-10-01 00:00
| ご案内
●第18回の記念製品(エッチング板)の車種を発表いたします。 今回は、木曽・赤沢自然休養林の森林鉄道保存線(通称:赤沢森林鉄道)で使われている、北陸重機製の5tディーゼル機関車です。(スケール:HO、ゲージ:9mm) 価格や仕様等の詳細は、9月下旬以降に改めてご案内致します。ご期待下さい。 ●また、今年は再生産品として、2018年(第14回記念)の『熊本・内大臣の野村式DL(土佐造船鉄工所4.8t)』の頒布も行います。 ●頒布方法:2種類とも製造数全量をナローガレージにて通信販売致します。 軽便祭会場での販売はいたしません。 申込専用サイトは、販売開始日が近づきましたら、あらためてご案内致します。 ★発売が大変遅れており申し訳ございません。 販売開始は2023年1月7日(土)となります。今しばらくお待ち頂けますようお願い致します。 (2022.12.18) ▼製品の詳細は以下のリンク先をご覧ください。 ▼キット組立の参考として、試作品組立記録のツイートのまとめをアップいたしました。 #
by maruk-fes
| 2022-09-17 15:55
| 記念製品(エッチング板)
なお、プリントアウト用の大サイズのファイルは下記リンク先にあります。 第18回ポスター(頸城2号とホジ3/DB81) PDF版 (約13MB、絵柄2種類が1つのファイルとなっています) 第18回ポスター(頸城2号とホジ3) JPEG版 (約6MB) 第18回ポスター(頸城DB81) JPEG版 (約6.5MB) 模型店様での掲示や配布、ブログ/SNSへのアップなど、『祭』の宣伝用にどうぞご自由にお使い下さい。 ◆2022.8.29 22:40 出展者名に誤りがあったため修正版をアップしました。 ◆2022.9.17 出展者の変更があったため再修正版をアップしました。 #
by maruk-fes
| 2022-08-29 00:01
| 公式ポスター
2022年の『軽便鉄道模型祭』のプレイベントとして、3年ぶりに講演会『軽便讃歌Ⅺ』を開催いたします。 今回もベテラン趣味人の方々により、貴重な映像を交えながらナローゲージの魅力を語っていただきます。 ・期日:2022年10月1日(土) ・会場:綿商会館 6Fホール ・開場13:00・開演13:30 ・プログラム パネラーからのコメント: 「表通りはワインのフレンチ、イタリアン。裏通りは熱燗、酎ハイの居酒屋ですが、小さくても同じようにあるじは誇りを持っています。どこかに物語を求めてやってくる客との距離も近いのです。これが軽便鉄道ではないでしょうか。 1950~1970年代にかけての軽便鉄道の駅や沿線の風景をお伝えします。西大寺鉄道、下津井電鉄、沼尻鉄道、船木鉄道などです。加えてこのほど3フィートナローで路線長50km近くだった筑後軌道の名残りを訪ねました。」 ●高塚慎司『照葉樹林を駆け抜けた森林鉄道ー営林署OBを訪ね歩いた九州での5年間』 パネラーからのコメント: 「15 年ほど前、九州に住む機会を得たことを契機に、九州の森林鉄道調査を始めました。OBを訪ね歩く中で出会った写真、聞いた話をご紹介いたします。」 (途中休憩有り、17:30頃終了予定) ・入場料:1,000円 ・当日13時頃を目安にご来場のうえ、受付にて入場券をお求め下さい。 ・ご参加にあたって事前のお申込は不要ですが、コロナ感染対策のため、当日ご入場の際に以下の事項にご協力をお願い致します。 ★入場時のマスク着用と、検温・手指洗浄 ★来場者カード(氏名・電話番号・住所)の提出 ※カードの記入所は当日の受付にも用意致しますが、スムーズな入場のために、なるべく事前にご記入頂いたものをお持ち下さい。 以下(A)・(B)・(C)いずれの方法でも結構です。 (A)専用書式をダウンロード・印刷してご記入いただいたもの *はがきサイズの用紙に印刷を推奨しますが、用紙寸法は問いません。上半部のみ切り取りのうえお持ち下さい。 (B)名刺(本名・住所・電話番号記載のものに限ります) (C)名刺サイズ以上の白紙に手書きしたもの #
by maruk-fes
| 2022-08-28 16:46
| プレイベント(軽便讃歌)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 01月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 05月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||