人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第6回軽便鉄道模型祭 期日・会場決定/出展募集開始です

●第6回軽便鉄道模型祭を、2010年10月3日(日)、昨年同様『目黒さつき会館』
2Fにて開催いたします。
スペースは大会議室+小会議室×2となります。

●モデラー並びにメーカー、ショップの皆様の出展申込受付を開始致します。
出展内容は、実物換算で3ft6in未満のナローゲージが主体であれば、
スケール・ゲージ・日本型か外国型かは一切問いません。

以下のリンク先にアップロードした申込書式をダウンロードして必要項目をご記入のうえ、
Eメール・FAX・郵送いずれかの手段で、事務局宛にお送り下さい。
(宛先は書式内に記載してあります)

▼申込書
MS Excel形式
PDF形式

申込に関する詳細は書式内に記載の通りですが、
申込期限・出展費用払込は2010年5月31日を〆切と致します。

出展に関するご質問等ございましたら、事務局(メールアドレスはこちら)宛にお気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。


●なお、今年の祭に関して、もうひとつお知らせがございます。
今回は前日にあたる2010年10月2日(土)に、定員制のプレイベントを予定しております。
催事内容、会場、参加要項等の詳細は、今年6~7月頃に改めてご案内致しますので、ぜひご期待下さい。

# by maruk-fes | 2010-05-02 19:03 | 出展募集

『北陸重機タイプモーターカー』エッチング板 補足情報


【お知らせ】2019年の再生産品の販売等に関しては、こちらのページをご覧ください。


おかげさまで好評のうちに完売となりました第5回の記念製品・『北陸重機タイプモーターカーエッチング板』に関連して、何点かご案内があります。

■説明書に関する補足訂正

●1枚目『基本的な組立て方』
・組立図中のM1.4ビスは別売です。
●2枚目『動力化の手びき』
トーマモデルワークス製『汎用2軸動力台車A』をご使用の場合、車高が本来の設計値に対して若干低くなります。
(↓写真左:トーマ動力の場合/右:クラフト動力使用の場合)
気になる向きは、車体と動力の間にt1.0前後のプラ板等を挟んで調整して下さい。
『北陸重機タイプモーターカー』エッチング板 補足情報_a0100812_00134511.jpg
●3枚目『プロトタイプガイド』
・立山砂防軌道 管理番号3-10-101は、現在前面窓が4-10-45と同様の開閉式一枚窓に改造されている模様です。(ソース→立山砂防事務所公式ページ内の画像。前面車体側開口部の中桟残存及び手スリ・ステップ形状から同車と判断)

なお、以上の訂正点を盛り込んだ改訂版説明書を以下にアップロード致しましたので、ご必要な方は適宜ダウンロードして下さい。
北重モーターカー組立説明書 ダウンロードページ
(ファイルタイプはMS ExcelおよびPDF)

■クラフト『WB12-6.5動力装置』 10/20まで割引予約受付中
当キットの推奨動力のひとつである、クラフト製『WB12-6.5動力装置(近日発売予定)』は、祭当日会場にて購入予約の受付を致しましたが、同社より「ご来場頂けなかったお客様向けに」ということで、会場申込の場合と同様に期間限定で割引特典のある専用申込書をご用意いただきましたので、以下にアップいたしました。
WB12-6.5動力申込書(PDF、約1.4MB)
この申込書をダウンロード→印刷のうえ所定事項を記入しFAXで予約申込をすると、本体1個につき1,000円が割引となります。有効期間は2009年10月20日までとなります。詳細は申込書をご覧下さい。
『北陸重機タイプモーターカー』エッチング板 補足情報_a0100812_00134773.jpg
【追記】 ↓WB12-6.5動力を装着したモーターカーの実際の走行シーンです。


【2009.12.13追記】

■参考資料・55-10-64の角度

"家元"こと新井一雄さんより、立山砂防55-10-64のデビュー間もない頃(1981年夏)に撮影されたディテール写真をご提供いただきましたので、参考資料としてアップいたしました。下のリンクをクリックして下さい。

# by maruk-fes | 2009-10-12 11:09 | 記念製品(エッチング板)

【第5回】ご来場ありがとうございました。

去る2009年10月4日に開催の第5回軽便鉄道模型祭、おかげさまで盛況のうちに終えることができました。ご来場・ご出展・ご協力いただきましたすべての皆様に、改めまして厚くお礼を申し上げます。
今回はご出展各社の新製品ラッシュも功を奏したか、ご入場者数も530余名を数えました。
【第5回】ご来場ありがとうございました。_a0100812_00093728.jpg
(▲いずれも、2009.10.4 会場にて P:cjm、oku)

●今回の記念製品『北陸重機タイプモーターカー』エッチング板は、おかげさまで当日2時頃に完売いたしました。

●当日の詳しい様子につきましては、『軽便鉄模アンテナ』のレポートリンク集をご覧いただければ幸いです。
また、模型誌各誌(『鉄道模型趣味』『とれいん』『RM MODELS』)の11月下旬発売号でもご紹介いただける予定ですので、そちらもぜひご覧ください。

●次回―第6回の軽便鉄道模型祭につきましては、詳細を来年5月頃に決定のうえ、改めてご案内致しますので宜しくお願い申し上げます。
# by maruk-fes | 2009-10-12 00:00 | その他お知らせ

【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板


【お知らせ】2019年の再生産品の販売等に関しては、こちらのページをご覧ください。


【2009.10.3追記】
情報の更新と一部画像差し替えを行いました。
【2019.8.19追記】
プロトタイプに関する情報の更新と画像追加を行いました。
【2023.5.20追記】
プロトタイプに関する情報の更新と画像追加を行いました。

皆様たいへんお待たせしました、第5回の記念製品をご案内いたします。
今回は北陸重機タイプモーターカー車体エッチング板です。スケールはHO、ゲージは6.5mmないしは9mm。設計・製造は前回同様アルモデルにお願いしています。

【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_03235213.jpg
プロトタイプは、立山砂防軌道を中心に“今なお現役”で活躍中のナローのモーターカー。キットは立山砂防の昭和55/1980年度導入車・“管理番号55-10-64”のディメンションに基づいて設計し、パーツの選択によって数種類に作り分けられるようになっています。また、実車の基本寸法は若干異なりますが、多少のアレンジ+黄色い塗装で屋久島電工風としてもお楽しみいただけます。

【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_03235901.jpg
キットの内容は車体の基本部分のみで、足回りやディテール(ヘッドライト、バッファー、ベンチレーター、手スリ、ステップ、マフラー等)はユーザーの皆様に“おまかせ”となります。
キットは10/4の祭の会場のみでの販売で、頒布数量:200枚、価格:2,500円となります。

なお、動力装置に関しましては、下記の方法を推奨いたしますので、参考になさって下さい。

【6.5mmゲージの場合】
トーマモデルワークス 汎用2軸動力台車A〔標準ギア仕様〕(→製品詳細


1軸駆動の動力キットで、Nナロー用と称していますが、もちろんHOの6.5mmゲージにも使用できます。車輪径φ4.8、ホイールベース14mm(モーターは別途購入が必要)。そのまま使っても差し支えありませんが、実感を求める場合はホイールベースを11~12mm程度に短縮改造されることをおすすめします。今回の『祭』の当日、同メーカーのブースにてお求めいただけます。

クラフト 6.5mmゲージ用動力『WB12-6.5』(→製品詳細【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_03240407.jpgメルクリン・ミニクラブのスペシャリストである模型工房『クラフト』から、今秋リリース予定の6.5mmゲージ用汎用動力装置。ホイールベース12mm・車輪径φ5.0、モーター横置き2段減速による2軸駆動、ダイキャスト製フレームの本格的パワーユニットです。
今回の祭会場の受付にて、サンプル品の展示と購入予約受付をいたします(販売はメーカー直販となります)。

【9mmゲージの場合】
●ホイールベースの違いや台車枠の形状・はみ出しに目を瞑るなら『キャラメルN動車(TYPE-ST)』が一応利用可能です。
●なお、キットの説明書に、KATO Bトレインショーティー用動力のモーター・ギア・車輪・集電板と1mm厚のベーク板orプラ板でやさしく作れる動力の製作方法を記載予定です。


【当エッチング板については、追って別エントリで補足情報をアップしてありますので、併せてご覧下さい】


●プロトタイプの画像
【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_03242399.jpg
・左上:立山砂防軌道(建設省立山砂防工事事務所→国土交通省立山砂防事務所 軌間:610mm) 管理番号55-10-64(1994年以降 愛称:『白鷹』)
昭和55/1980年度(1981年2月)導入。製造当初は3-10-101同様正面Hゴム支持2枚窓だったが、後年開閉式1枚窓に改造(ただし車体側中桟は残る)。車体左側面中央の燃料給油口にフラップがなく、側板より斜めに凹んだ位置にフューエルキャップが剥き出しな点がのちの増備車と異なる。40年以上にわたり活躍したが、2023年3月をもって除籍となった。 1991.9 千寿ヶ原 P:中部浩佐
・右上:立山砂防軌道(同上) 管理番号3-10-101(1994年以降 愛称:『雷鳥』)
平成3/1991年度(1992年3月)導入車。車体は基本的に55-10-64と同様。後年、ルーフキャリアを増設し、前面窓も55-10-64同様開閉式1枚窓に改造。1992.8 千寿ヶ原 P:中部浩佐
・左下:立山砂防軌道(同上) 管理番号4-10-45(1994年以降 愛称:『かもしか』)
平成4/1992年度(1993年2月)導入車。製造当初から前面開閉式1枚窓となっており、背面の窓も上ヒンジに。また、後方側扉の幅が前2車に比べ若干広い。 1996.10 樺平 P:RM MODELS編集部(ネコ・パブリッシング刊『模「景」を歩く』より転載)
・右下:屋久島電工 無番号(軌間:762mm)
1999年導入の、屋久島の森林鉄道における最新型MC。立山砂防のものに対し、軌間のみならず車体の幅・高さも異なるが、同族車種といえる機体。 2000.8 苗畑 P:柴草敏明

【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_16395619.jpg
▲3-10-101のリアビュー。後妻窓は55-10-64と同様に下ヒンジ開閉。 1992.8.18 P:中部浩佐
【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_16395035.jpg
▲4-10-45のリアビュー。後妻窓は上ヒンジ開閉。屋根上のオレンジ色の物体は折り畳み式の担架で、現在立山砂防のMC・DLすべてに搭載されている。2023.5.15 P:中部浩佐
【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_15341919.jpg
▲4-10-45の前進右側。 2023.5.15 P:中部浩佐

★なお、これらのほかに、立山砂防軌道の最新増備車・管理番号12-10-2 が存在する。以下の写真のように、ラジエターグリルの形状と後妻面の扉の開閉構造が異なるのが特徴。 また、2019年7月現在、立山砂防のモーターカーは全て愛称入りのヘッドマークが取り付けられ、屋根上には折畳み式担架の搭載がなされている。
【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_23362283.jpg
▲立山砂防軌道 管理番号12-10-2 (愛称HM:『はやぶさ』)。2000年度の購入車。屋根上の長方形の箱はGPS装置格納のため追加されたもの(他にMCでは55‐10-64に施工)だが、後に中身は撤去されている。2019.7.24 P:中部浩佐
【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_17391212.jpg
▲12-10-2の背面窓は、妻面左側が縦ヒンジで開く構造となった。2019.9.9 P:中部浩佐
【第5回】記念製品 北陸重機タイプモーターカー エッチング板_a0100812_00002684.jpg
▲庫内留置のモーターカーたち(中央が55-10-64、他2台は3-10-101と4-10-45)。2019.7.24 P:中部浩佐

▼参考リンク:55-10-64のデビュー当時(1981年)の姿



# by maruk-fes | 2009-09-23 04:01 | 記念製品(エッチング板)

On2 Narrow Gaugersからお知らせ

祭に来場される皆さんへ。
私たちが今年出展するOn2ナローの運転ボードは、急カーブ(130R位)ですがポイントを設けません。
バックゲージに多少の差があっても 小型のOn2ナロー車両なら運転可能と思います。
時間の許す限り運転ボードを開放しますから、是非 ご自慢の車両を持参して 私たちに声をかけてください。

(写真:第3回軽便祭にて)

------------------------------------------------------------------
★今回出展予定のOn2 Narrow Gaugersさんからのお知らせをご紹介いたしました。
当日の出展内容などに関して、このブログに告知を希望される出展者の方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。

# by maruk-fes | 2009-09-21 14:48 | その他お知らせ