![]() 大変お待たせいたしました、第16回の記念製品(エッチング板) 今回の題材は、かつて建設省立山砂防軌道で使われていた、 機関車が北陸重機製5tDLの天下となって久しい立山砂防軌道で その中で、昭和37/1962年・昭和38/ 加藤の機関車は、 『5-Tg-4』と『5-Tg-5』 製品のスケールはHO、ゲージは9mm(6.5mm化も可能)。 ![]() ・今回の軽便祭はオンライン開催で会場直販が不可能なため、エッチング板はナローガレージ様の通販にて販売をいたします。 ・販売開始は、エア軽便祭開催の一週間後:2020年9月27日(日)午前10時からとなります。 ・価格:1枚 4,950円(本体4,500円+税) ・通販専用サイトは以下のリンク先となります。9月27日の販売開始までは在庫ステータスが『SOLD OUT』となっていますのでご注意下さい。 *おかげさまで完売致しました(2020.10.20) ▲5-Tg-5の塗装完成見本 ▲5-Tg-5のリアビュー ・おまけ:旧型1t台車(2輛分) ![]() ▲実物同様、荷台の側板は付け外し可能にできます。 ■アルモデル製専用オプションのご案内 ▲専用動力『アルパワーNZ10.8S【加藤4tGL/DL用】』(品番B4016 価格:5,400円+税) WB:10.8mm、動輪径:⌀5.2、 ▲専用動力を6.5mmゲージに改軌するためのオプション『⌀ 車軸が入る車輪裏の突起に付属のジグ(ワッシャー) 1t台車用の車輪。タイヤをプラ製とした両絶車輪のため、 いずれも、アルモデルの通販にてお求め下さい。 *なお、素組みをする場合に、 また、今回カプラーはピンリンク専用設計としていますので、ケーディー( ■1t台車以外にも色々オマケ付きです ・5-Tg-5 後妻板 簡易窓枠 当機は1972年頃?にキャブ背面の引違い窓を破損したらしく、1973年の9月までは窓無しの状態で使われていましたが、1973年10月以降に撮られた写真では、現場でデッチ上げたと思しき代用窓枠が付けられていました。左端部分は無塗装のベニヤ板丸出しで、枠のある方も窓ガラス無しというもの。結局、廃車となるまでこの状態だったようです。 ●全開お助けパーツ ボンネットのカウルの『全開』 エンジン本体はそのものズバリで使える製品がないため、 ・カウル留め(1輛で8個使用、予備多数) 加藤に限らず、 スケール通りのものと、 ・バッテリー〔台座付〕(1個使用、予備3個) バス・トラック用の規格品で、 ・カウル支持ステー(上写真右端) カウル装着時の支持部材で、 ・砂箱レリーフ(上写真中央) 砂箱の側面から見える部分のみを再現しました(『KST』 ・変速機用『KST』プレート(上写真中央下) 前進右側面のみに使用します。 ・エンジンマウント(上写真左端) どちらかといえば廃車体やダミーとして無動力で仕上げる場合に向 ★今回のエッチング板のプロトタイプについて、先輩方の写真のご協力も頂いて別エントリにまとめましたので、併せてご覧下さい。 【2020.9.27追記】 今回の組立説明書をアップ致しました。
by maruk-fes
| 2020-09-20 04:20
| 記念製品(エッチング板)
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 05月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||