人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第15回軽便鉄道模型祭 総合ご案内

第15回軽便鉄道模型祭 総合ご案内_a0100812_13092639.jpg
第15回軽便鉄道模型祭の開催も近づいてまいりましたので、改めて詳細をご案内申し上げます。

■会場『綿商会館』のアクセス
 (9/28『軽便讃歌Ⅹ』・9/29『第15回 軽便鉄道模型祭』共通)

住所: 東京都中央区日本橋富沢町8-10
最寄駅: 東京メトロ日比谷線 人形町駅/都営浅草線 人形町駅・東日本橋駅/都営新宿線 馬喰横山駅/JR総武快速線 馬喰町駅 など

会場の外観と地図:
第15回軽便鉄道模型祭 総合ご案内_a0100812_04435940.jpg
第15回軽便鉄道模型祭 総合ご案内_a0100812_15271539.jpg

■プレイベント(講演会) 『軽便讃歌X』

・期日:2019年9月28日(土)
 13:00開場・13:30開演~17:30頃終了(※時間は若干変更となる場合があります)
・場所:綿商会館 4Fホール
・入場料:1,000円
・プログラム:
三宅 俊彦『軽便鉄道と私 アプローチ&コレクション』
 阿部 敏幸『城新鉄道~エコーモデルへ』
 (途中休憩有り)
※プログラム詳細は、こちらをご参照下さい。


■第15回 軽便鉄道模型祭

●期日:2019年9月29日(日) 11時~18時
●場所:綿商会館 4・5Fホール(※入場受付は4F)
●入場料:500円(中学生以下無料・小学生以下要保護者同伴)

▼当日の開場時間前のご入場待ちについて
●一般入場の方は、綿商会館 荷卸用駐車場の左端を先頭に、建物の左手方向(マンション側)に整列して下さい
●開場の10~20分位前になりましたら、事務局員が館内の階段に誘導いたしますので、順に階段で4階までお上がり下さい。
(※天候の状況によっては、行列を早期に館内誘導させていただく可能性があります)
★開場後、階段の行列が解消するまで(11時20分頃)は、一般入場の方のエレベーターのご利用はご遠慮下さい。(※階段のご利用が困難なお客様につきましては適宜対応致します)
第15回軽便鉄道模型祭 総合ご案内_a0100812_13165304.png
▼記念エッチング板の販売方法について
今回、開場後の記念エッチング板の販売方法を変更し、整理券引換方式といたします。
ご来場の先着順で、入場時にご希望アイテムの整理券をお渡しし、11時30分以降に受付で精算・品物引換えをさせて頂きます。
開場直後のご入場をスムーズに行うための対応ですので、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

▼会場内配置図
以下リンク先のPDFをご覧下さい

●4F会場:物販出展者 および一部モデラー出展者

●5F会場:モデラー出展者  ※5Fをご覧になる際は、事前に4Fで入場券をお求め下さい。
On2NGers(On2ナローゲージャーズ)/Oナローモジュール倶楽部(ONMC)磯野泰之/IMAGE(イマージュ)/お手軽軽便『栂森鉄道』倉林 実クリッターズ・クラブ軽便モジュール倶楽部(KBMC)/礦林會(こうりんかい)/駿遠倶楽部/OO niners(ダブルオー ナイナーズ)/鉄道模型研究室/桐蔭学園鉄道研究部/#病モデに叱られる/四噸☆倶楽部Plus1


●記念製品:北陸重機5t DL "王滝・松原の142号機” 車体エッチング板
頒価:4,000円 会場頒布数:210枚
動力は新規製作の『アルパワーNZ11S』を使用(会場内 アルモデルブースにて発売)。(→製品詳細)
第15回軽便鉄道模型祭 総合ご案内_a0100812_00493540.jpg
★また、エッチング板は
・『北陸重機タイプ モーターカー』再生産品(頒価:3,000円/製品詳細
・『南筑の単端』の在庫品(頒価3,500円/製品詳細
も販売致します。
第15回軽便鉄道模型祭 総合ご案内_a0100812_18003561.jpg
★会場でのエッチング板の販売は、先述の通り『整理券引換方式』となりますので宜しくお願い致します。


★なお、9/29(日)の軽便祭開催の日、同じ綿商会館の1Fにて
講演会『青森恒憲xもりこー 立山砂防&究極のトロッコを語る』
が開催されますが、こちらはモデルワーゲン社の主催による、軽便鉄道模型祭とは別の催事となります。
入場料も別途必要ですので、あしからずご了承下さい。

upload: 2019.9.23
   

by maruk-fes | 2019-09-23 14:23 | ご案内
<< 記念エッチング板 委託販売のご... 北陸重機タイプモーターカー エ... >>